グランハート

ご覧いただき、ありがとうございます。日常の中で精神世界を探求しています。誰もが切り離せない心の世界です‼️

25 波長の法則とは ③

「同調する」という言葉があります。辞書的には「他に調子を合わせること。他人の意見・主張などに賛同する事。」となっています。

「同調する」という自分の判断があってのことなら、それはまだいいと思います。

気をつけたいのは、なんとなくつられるということです。これは意外と厄介です。案外知らず知らずに私もつられていたりして。

それが何度も続くといつの間にか考え方の癖になって自分の行動の土台にになっていたりします。そして気づかないうちにいつも同じような行動範囲の中にいるということがあります。癖って本当に気づかないもんなんですよね。問題はどこにつられているかです。

自分がどこに同調しているのかを確認するにはまずは観察してみることです。

普段のテレビや新聞のニュース、ご近所の噂、友人や家族、職場の雰囲気、等々、何かに直面した時に自分はどういう反応を示すのか。一緒になって不安になったり、悪口を言ったり、イライラしたり・・・あるいはどこか遠くの出来事のように感じたり。

世の中では何かしら事が起きています。身の回りでもそうです。何かがある度に自分の気持ちが翻弄されているとくたくたですよね。後から思えばそんな時に失敗したり、体調が悪くなったり、怪しい話に引っ掛かったりとトラブルが起きたりしている気がします。

ではどうしてそういう反応をするのかというと、自分の中に同じ様な思いがあるからだそうです。これが「類は友を呼ぶ」といわれる現象だと思われます。(自分の中のネガティブな思いを取るのはまたちょっと別のお話しで、私が印象深かった出来事の中でお話しさせていただきますね。)

そしてもちろん、楽しい思いがあればそういう反応をしていると思います。例えばよくないニュースを聞いてもいつまでも落ち込まず情報の一つとして知っておいて、穏やかに過ごすことができるという感じです。

そして楽しい方に波長を合わせるとネガティブな波長だったときに良くない影響を受けていた人や事柄にだんだん出会わなくなっていきます。たとえ出会ったとしても翻弄されなくなっていきます。まるで以前とは別の階に住んでいるかのようです。これは気分的に本当に楽になります。

 

いろんな仕組みがありますよね。私も自分に起きたほんのわずかなことがようやくわかり始めたところです。はー、宇宙の真理まで先は長いです。でも楽しい♪

精神世界というのは目には見えませんが、この世に肉体を持って存在する以上影響は大なり小なり受けていると思います。それは私達がそういう仕組みの中で生きているからだと思います。

それならばその仕組みを知って悪い影響を受けないように、さらにはよい方向に向けていくならば、きっと穏やかに健やかに生きていけると思うのです。


f:id:cosmos-hana:20220524071845j:image